ボーリンド社は「食べられない化粧品は作らない」をコンセプトに、 環境先進国ドイツに50年前に設立されたスキンケアメーカーです。
その安全性の高さは、自然と環境基準に厳しいドイツ政府が世界的にも有名な保養地であるドイツ南部シュバルツバルト地方“バーデンバーデン”の近くに、本社・研究所・工場を持つことを認めたことからもよくわかります。
そして、創業当初から守り続けてきたロハス的思考やこだわりは今も大切に守られ、世界35ヶ国で愛用されています。
創立者アンネマリー・リンドナーは、若い頃、しつこいニキビ肌に悩んでいました。
そして、化学的療法を数多く試してみましたが薬にかぶれるだけで、一向に美しい素肌を手に入れられませんでした。
ところが、「どのような医者でも治せなかったニキビがハーブエキスによる治療でみるみるきれいになった」ことに感動。
「肌の悩みを持つ全ての人をこの体験をもとに助けたい」とハーブの研究に没頭し、彼女自らの体験と研究から1947年に旧東ドイツにスキンクリニックを開業、大成功をおさめました。
その後、旧西ドイツに亡命後、ハーブの権威であるハーマン・ボナー氏と意気投合し、1959年にドイツ南部シュバルツバルト地方(通称黒い森)にボーリンド社を設立。
現在も、「食べられない化粧品は作らない」というポリシーを変えることなく自ら製品作りに関わり活躍しています。
ボーリンド社による、天然由来原料にこだわりながらも世界に先駆ける新技術を投入したナチュラルコスメ・オーガニックコスメは、自然と美に対する意識の高い多くの方々に世界中で愛されています。
◆2005年 ナチュラルレガシーアワード受賞
2005年9月、アンネマリー・リンドナー会長は、ニューヨークで「ナチュラルレガシーアワード」を受賞されました。
この賞は、彼女のライフワークであるナチュラルコスメのパイオニアとして、栄誉を讃えたものです。
◆2009年 ビューティーワールドカップ受賞
アンネマリー・リンドナー会長が2009年1月に「ビューティーワールドカップ」を受賞されました。
伝統的な催しであるビューティーワールドカップは、フランクフルト・エキシビション・メッセとドイツ香水協会(Bundesverband Parfumerien e.V.)によって年一度、ビューティーワールドのなかで贈呈されています。その分野における特別な寄与、あるいは、創造的な尽力により貢献された個人あるいは会社に贈られます。
主催は、その審査理由として『アンネマリー リンドナーのライフワークは実にすばらしいです。彼女は勇気をもって新しい世界へ手を広げ、コスメの分野で大成功を収めました。アンネマリー リンドナーが革新的なナチュラルコスメの発展に寄与されたことを認め、ビューティーカップを授与いたします』と、評しました。
1. 天然由来原料を使用しています。
2. ハーブは全て無農薬、認定有機栽培の世界高品質のものです。
3. ドイツ南部の通称「黒い森」の天然ミネラル水を使用しています。
4. 原料採取は乱獲せず、生態系を崩さない細心の配慮をしています。
5. 動物を殺傷して得た成分は一切使用していません。
6. 動物実験はしていません。
(アレルギーテスト等は、皮膚科ボランティアにより一年以上かけて行われています。)